TIPS:資産を飛躍的に増やす方法は明確に決まっている

積み重ねる運用

 

 

資産を大きく増やすにはどうすれば良いのでしょうか?

上場小型ベンチャー株に力一杯、資金を投入。一か八か、株価の急騰を願ったり、信用取引でレバレッジを思いっきりかけてみるのも良さそうです。仮想通貨の草コインも人生一発逆転があるかもしれません。

断言します。上記のような思考の方は一生資産が増えません。

そもそも一発の取引で大儲けを狙えるというのは、同じく容易に資金を溶かす可能性も高いということです。そんなものは投資とは言えません。投機と考えても質が低いです。もう少し丁寧に資産の扱い(延いては人生)を考えてみましょう。思考をガラリと変えてみましょう。

 

大事なのは「リターンが小さくても確実にプラスを、時間をかけて積み重ねていく(複利を生かす)」ことです。世界一の投資家であるウォーレン・バフェット氏も投資で最も大切なのは以下の2つのルールとしています。

 

  1. 絶対にお金を損しないこと。
  2. 絶対にルール1を忘れないこと。

 

 

この「損をしない」「プラスリターンを確実に積み重ねていく(複利を生かす)」という重要性を理解したところで資産運用は始まります。好きな企業の株、高配当・優待目当てなど、あなたの資産を減らしてしまう運用はやめましょう。「Classic」且つ「質実剛健」な資産運用を行なっていくべきです。

 

私も資産運用歴は既にかなり長いです。そしてこの思考に辿り着き、プラスリターン×複利運用を実施してからの資産増加スピードは圧巻でした。この哲学を実践している、私のポートフォリオに入っているファンドも今回まとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

 

三菱UFJ信託銀行が提供するMUFGファンドラップの運用実績がひどい!?評判や口コミを含めて徹底評価!

ファンドラップ

三菱UFJ信託銀行が提供するMUFGファンドラップの運用実績がひどい!?評判や口コミを含めて徹底評価!

2023/2/9  

当サイトでは近年急速に残高が拡大しているファンドラップについて数多く取り上げています。 ファンドラップは金融機関が投資家からヒアリングを行いリスク許容度に応じてポートフォリオを組成して運用するサービス ...

【ひどい?】りそなファンドラップの評判は?運用状況や過去実績からラップ口座開設のメリット・デメリットを考える!

ファンドラップ

【ひどい?】りそなファンドラップの評判は?運用状況や過去実績からラップ口座開設のメリット・デメリットを考える!

2023/2/7  

巷を賑わしているファンドラップ。少子高齢化の波に乗って、特に高齢者に向けてファンドラップの販売を強化している金融機関がとても多いです。 野村證券、みずほ証券、SMBCなど、この力の入れようは並大抵では ...

BMキャピタルの金下建設の投資

BMキャピタル(BM CAPITAL)

アクティビストファンドとして有名なBMキャピタルの組み入れ銘柄の特徴を解剖!過去の投資先をわかりやすく解説!

BMキャピタルはバリュー株投資ファンドとして名を馳せていますが、それと同時にアクティビストとしても業界では有名な存在となっています。 アクティビスト戦略というのは所謂「物言う株主」で、大株主となり経営 ...

契約資産額ランキング1位の「野村ファンドラップ」で大損?儲かったという口コミが少ない理由は?

ファンドラップ

契約資産額ランキング1位の「野村ファンドラップ」で大損?儲かったという口コミが少ない理由は?

2022/12/9  

近年はファンドラップの人気が本当に凄まじいものを感じます。 筆者はもうすぐ退職金を貰うシニア社員と話をすることが多いのですが、ファンドラップの話題がよく出ます。   ラップ口座の契約資産残高 ...

運用実績が評判の「のむラップ・ファンド」を徹底評価!積極型と普通型と保守型の特徴や口コミを含めて紐解く。

ファンドラップ

運用実績が評判の「のむラップ・ファンド」を徹底評価!積極型と普通型と保守型の特徴や口コミを含めて紐解く。

2023/2/9  

野村アセットマネジメントは日本有数の資産運用会社です。 その野村アセットマネジメントが運用しているファンドラップ型の投資信託に「のむラップ・ファンド」があります。   野村グループの中核企業 ...

みずほ証券の「みずほファンドラップ」を徹底評価!評判や運用実績や口コミを含めて紐解く。

ファンドラップ

みずほ証券の「みずほファンドラップ」を徹底評価!評判や運用実績や口コミを含めて紐解く。

2023/2/9  

銀行や証券会社は収益が低迷するなかで投資信託より高い手数料収入が見込めるファンドラップの販売に力を入れています。 当サイトでも様々んファンドラップについて取り上げてきました。   関連 【フ ...

SMBC:三井住友ファンドラップを紐解く。評判は悪いが実際のリターンは?

ファンドラップ

SMBC:三井住友ファンドラップを紐解く。評判は悪いが実際のリターンは?

2023/2/9  

以前にファンドラップについて色々と述べましたが、実際の商品も観察対象として少し調べてみました。 SMBCファンドラップについて調べてみたので、ここで共有します。 ファンドラップの概要は以下で確認してく ...

【ファンドラップとは?】あまりにもひどいと評判?大手金融機関が本腰で乗り出している商品のリターンや手数料を比較

ファンドラップ

【ファンドラップとは?】あまりにもひどいと評判?実際儲かった?大手金融機関が本腰で乗り出している商品のリターンや手数料を比較

  最近は「仕組み債」と共にもっぱら話題になっている「ファンドラップ」ですが、その実態はどうなのでしょうか?   全国銀行協会は115行を対象に仕組み債やファンドラップなど運用商品 ...

評判の大和証券「ダイワファンドラップ」を運用実績や口コミを含めて評価!大損の可能性あり?

ファンドラップ

評判の大和証券「ダイワファンドラップ」を運用実績や口コミを含めて評価!大損の可能性あり?

2023/2/9  

ファンドラップは投資家が証券会社と投資一任契約を結んで、ヒアリングの内容をもとに投資家に代わって資産運用を行うサービスです。 ヒアリングを通じて投資家毎のリスク許容度に応じたポートフォリオを組成してポ ...

BMキャピタル(=BM CAPITAL)の手数料を徹底解説!購入手数料や管理手数料(=信託手数料)まで含めてわかりやすく解説する。

BMキャピタル(BM CAPITAL)

BMキャピタル(=BM CAPITAL)の手数料を解説!購入手数料や管理手数料(=信託手数料)を含めて紐解く・

2022/10/10  

BMキャピタルは筆者が投資しているヘッジファンドです。 BMキャピタルについては運用実績から運用手法などを含めて網羅的に以下で詳しくお伝えしています。   BMキャピタルの詳細   ...

© 2023 株式投資:富裕層が参加する勝者のゲーム Powered by AFFINGER5